7月14日、めんごころ なつにて。

僕がつけ麺を食べている隣で、YOKOさんはラーメンを。
YOKOさんがつけ麺を選んだら、こちらを僕が…と思っていました。
海苔増しはYOKOさんのディフォルト…とも言えます。

思うに、
鶏白湯のイメージがある程度、僕の中で凝り固まっていて、
「あれっ、海苔って合うのかな?増して良いのかな?」
…と注文時にチラッと思ってしまったりとか。
どちらかと言うと塩味系のそれを思い浮かべていました。

そんなものは杞憂、ホントまったく。

つけ麺もそうだけれど、豚骨醤油、横浜家系のそれを、
鶏白湯で再現したような濃厚で、パンチがあって、
ガッツを感じるこってりスープ、カエシの醤油味の旨さ、
元来、家系に海苔は最高に相性が良いと思っているのですが、
それをそのまま体現してくれていて、良いです。合います!!

つけ麺だと鶏チャーシューはしっかり食感だけれど、
スープに浮かぶことで、また一味違った食感と味わいに。

麺もするすると口の中に入って来ますね。

美味しく頂きました!!
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。