2019/05/30
そんな訳でして。
新しいブログを立ち上げました!
長らく、お休みを頂きましてー…、あの後の「ちょっとストップ」後の、
怒涛の数カ月が、ようやく落ち着き始めまして。
このままでは、お休みが根を生やして、ずーっと書かないままにもなりそうだったので、
まだまだバタバタ、そんな生活ではありますが、
とりあえず、前に一歩一歩進んで行こうじゃねぇか!…と。
・
宗聲天地間(シュウセイテンチカン)~ 酒 宗夜のブログ2巡目 ~
( http://sakesoja2.naganoblog.jp/ )
どうぞ、何卒!2巡目のブログ、よろしくお願い申し上げます!
「酒 宗夜」、SAKESOJA、宗夜苳治
2017/01/29
ブログ「酒 宗夜・小盛り」をご覧頂きまして、
誠にありがとう存じます。
ブログ「酒 宗夜」は、それなりに文章を書いておりますが、
日々のお楽しみは、なかなか書き切れません。
そんな訳で当「小盛り」におきましては、
Twitterなどで数多呟いておりますものの中から、
日本酒やクラフトビールをはじめとした「お酒関連」、
信州信濃の「温泉関連」、そして「落語」関連などを、
切り出して、書いて行こうと考えている訳でして。
気楽なところがよろしいんじゃないか…と存じます。
短め文章だからこそ、切り抜きだからこそ、出来たなら毎日の更新を目指して、
一生懸命、やってみたいと思いますので、
何卒、ご贔屓を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。
本編、ブログ「酒 宗夜」はこちら。
( http://sake-soja.cocolog-nifty.com/blog/ )
SakeSoja (酒 宗夜・宗夜 苳治)
誠にありがとう存じます。
ブログ「酒 宗夜」は、それなりに文章を書いておりますが、
日々のお楽しみは、なかなか書き切れません。
そんな訳で当「小盛り」におきましては、
Twitterなどで数多呟いておりますものの中から、
日本酒やクラフトビールをはじめとした「お酒関連」、
信州信濃の「温泉関連」、そして「落語」関連などを、
切り出して、書いて行こうと考えている訳でして。
気楽なところがよろしいんじゃないか…と存じます。
短め文章だからこそ、切り抜きだからこそ、出来たなら毎日の更新を目指して、
一生懸命、やってみたいと思いますので、
何卒、ご贔屓を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。
本編、ブログ「酒 宗夜」はこちら。
( http://sake-soja.cocolog-nifty.com/blog/ )
SakeSoja (酒 宗夜・宗夜 苳治)