7月9日・上田市のゲーセン・ニャライズにて。





元々は、テレビで見て知る訳で。
「いつか行こう」と思うことは、いくらでもあり、
そして、それはなかなか叶えられないものであり。

先日の厨十兵衛で、上田市の岡崎酒造の杜氏さんと出会うことで、
「あぁ、行きたかったじゃん、俺…」と思って、一念発起、行って来ました。

親戚の兄ちゃん家に遊びに来たみたい。
本当に宝の山を持っている。
昔のゲームがそのまま…いや、維持ってたいへんだと思うんだ。
でも、遊ばせてもらえる。
それがすごくて、嬉しくて。





やりたいゲームはいっぱいあるのだけれど、
「どれやる!?」って言われて、パッと浮かんだのはこれだった。
「ティンクルスタースプライツ」、ぜーんぜん覚えてなくて、すぐ負けちゃったけど。
KOFなんかは、かなりやり込んでいるし、クラークを使ったら負ける気がしないけれど、
何だかそれより、うまく行かなくて苦戦したそれを、何だか遊びたくなった。

今日は時間が無くて、2プレイしか出来なかった。
ずーっとずーっと遊んでいられそうな秘密基地だと思う。

社会人になって、ビデオゲームなんて、しばらく遊んでいなかったよ。
でも、たまらなく面白い世界を再び目の前に開ける事が出来て、
なんと嬉しいと思った事か。

また絶対に遊びに行こうっと!!

「 ゲーセンニャライズ 」
( http://www13.plala.or.jp/kirini/nyarise.html )




< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。