6月17日、白山にて。




「辛いタレで良いですかー?」


…と言われ、

予期しておらず、「あっ、はい…」と珍しい答え方をしたもんだ。


1度食べてみたかった蕎麦処「白山」の盛りラーメン。
麺のビジュアルはそりゃあ、想像通りなのだけれど、
「ざる中華」と呼ばれる様なスタイルで、
醤油ベース、言うなれば冷やし中華のタレ的なものが添えられるとばかり思っていた。

醤油ダレにゴマダレ、辛味をプラス。

量は、そば300g(麺量450g)より少なく、
そば200g(麺量300g)より多いかなぁ、同じくらいかなぁ…と言ったところ。

やっぱり蕎麦がウマイお店で、
白い山をモスモスと喉で食べて行く快感を味わう店だから、
軍配は、お蕎麦に上がるのだけれど、
たまに、黄色い山に登ってみるのも、乙なのかもなーって。

< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。