4月15日、木鶏にて。


思い起こすに、
そう言えば…ギタロウシャモの親子丼が食べてみたいと、
最初の最初は思った様な気がしており。

特に初めてのお店だと、
こうしたトライアルサイズがあると、本当に助かります。
お蕎麦屋さんなのだから、お蕎麦は是非食べたいけれど、
こう言った…
親子丼が食べたいぞ、の気分、両方食べたい時には、
お腹の具合、容積に応じて、調整できると有り難い訳で。

もりそばの大盛りと、このミニ親子丼で、
うーん、もう少し空きはあるけれど、お昼ご飯には十分!くらいでした。
ただ、まぁ、僕自身は結構食べてしまっている方なので、
満腹メニュウではないかと思います。一般的には。

フルサイズだと、お出汁が付いてお茶漬け風にもなるのだとか。
うーん、それも食べてみたいかも。
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。