3月10日・らぁ麺しろがね

必ずYOKOさんは言います。

「1杯を食べてちょうど良いから好みだ」と。

繰り返し書いている事ですけれど、聞くたびに「なるほどなぁ」と思うんだから、
相変わらずのところとお付き合い願いますが……なんて。

メンマホウレンソウ増しもYOKOさんフェイバレットですね。
どちらもかなりお好みのファクターである様子。

自分は塩中華を食べている中で、ひとくち貰います。
クッキリとその色の差が分かります。
ほんのりと鶏を常に感じ続ける中華系に対して、
味だけでなくて舌触りにまで、濃厚さを感じる重いスープ。
その重さだからこそ麺にしっかりと絡み付いて、
けれど、絡み付きすぎて麺の匂いが隠れてしまう事無く、
何とも言えない、よく出来たバランスを感じます。


あと、まぁ、YOKOさんの1杯にはチャーシューが足りないよね。
絶品の鶏チャーシュー。
増しのお値段160円は頼まなくっちゃ損だと思います。
…でも、3つもトッピングすると流石に大盛りになっちゃうかな。
< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。