3月22日・自宅での晩酌のため、SMBL会場にて購入。


桜餅味のビールと聞くと、どうかなぁ、美味しそうに感じますか?
このビールを知って、飲んでいると、
「あぁ、あの美味しさだよね」って違和感なく受け止められると思いますが、
ご存じないと「そんなの美味しいのかな」って思ってしまっても……
何と言うか、不思議じゃない…が、世間一般なのかな、と思います。
その分、知らない人が初めて飲んで「えっ、うそ、美味しい!」って、
初々しい反応を体験できる要素を持っているんだ、とすら考えます。

SMBLなどでも樽生版を頂いたりしていますが、
こうして瓶で、また落ち着いて我が家で飲むと、
桜餅感は勿論、飲み終わり、ひと口ごとの区切りのアフター部に、
モルトっぽさを感じるんですね。ちゃんとビールしている感覚。


春の風物詩、毎年せめて1回は味わいたいなぁ、
季節を感じたいなぁ…と思うビール。
< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。