3月26日・洋食厨房Spiceにて。


続きまして。
前回の肉料理のボリュームが、すごくたっぷり!…だったので、
今回はリクエストをして、少なめのお肉料理にして貰いました。

「 簡単に 」

そう言って出して頂いたもの。

合鴨のロースト、
ラムショルダー(腕肉)のローストと2種。

合鴨は、どうしても厨十兵衛のメニュウのそれと比べてしまいます。
あれが、僕らは大好物で、至上極上の認識。
比べると、ロースト感が強く香ばしさが特長になっています。
こちらも非常に美味しい。

ラムショルダーの間には菊芋が挟まっていて、
パリパリとした食感が小気味良い。
これには味が付いていないんだそうで、
そのシンプルさが、ラムの香や脂をよく支えてくれていて、
食べやすいと感じました。
それだけ、ラムショルダーのローストだけでも、
間違いなく美味しいのだろうけれど、
ソースも加わった重さの中で、菊芋のシンプルさが光ります。

ローストって、自分でやってみると本当難しさが分かります。
火を入れなきゃいけない、入れ過ぎてはいけない。
丁寧で、ちょうど良いところを狙っていなければいけない。

見事なもの、実に旨い…と感じました。

< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。