3月20日、中野市三幸軒にて。


Snow Monkey Beer Live後、翌日の定番、信州中野・三幸軒へ。

いや、何と言うか、
中野市に行くと三幸軒だし、
中野市に行く理由が三幸軒である場合も少なくない訳で。
ちっとも他のお店の開拓が進まない!…とは思うんだけれど、
三幸軒、いつ行っても美味しいから、外せないんですよね。本当に。

当日、YOKOさんは「豆富ラーメン」をお願いしていました。

辛いラーメンならしっかり辛く、
辛いものが大好きなYOKOさんが好むポイントだけれど、
この「豆富ラーメン」は、程好い辛さのもの。
でも、何度となくYOKOさんを満足させてきた1杯。

麻婆豆腐を麺に掛けたもの…とも、ちょっと違っていて、
(それは松本市の廣東も同じで、麻婆麺と麻婆丼が異なる様に)
和やかさも持っていて、温まる心地になるのです。

もう春だけれど、冬はこれだねっ…って思うし、
少し肌寒い日にもこれだねっ…って感じかなーって。
< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。