3月3日・麺屋 朱乃輝にて。

YOKOさんの注文。
小松菜とメンマを増したのだけれど、
いやはや、嬉しいボリューム。
淡麗と比べてみると、より強い味わいなんだなー…と思います。
小松菜も、淡麗に乗せても悪くは無いのだろうけれど、
でも、やっぱり“和風ダシ強め”である、
この1杯の方が似合う…と思わせるものでした。

時折、柚子の香味も立って、なかなか。

YOKOさんに「柚子の香がして美味しいね」と話しかけると、
「柚子…したかなぁ?」と言う。




…もしかしなくとも、脇からもらった僕が、
無意識のうちに、YOKOさんが食べるべき柚子部分を食べていたっぽい。


わ、わざとじゃないんです。

また、行こう。次はつけ麺あたりで。
21時更新にしてみたところ、
なるほど、100から50PVくらい頂いていたものが、
内容に寄るかも知れないにしろ、50から25PVくらいになった雰囲気。

だので、とりあえず調子が良かった18時30分更新に戻してみたいと思います。

よろしくお願いしますー!

< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。