3月4日・だいなモ

バドミントン後に竜島温泉・せせらぎの湯を目指しがてら、
道中で、お昼ご飯を。
運動後もあって、お茶がめっちゃ沁みた。

器も、好みの設え。

“料理は器で食わせる”なんて言ったりもします。

何と言うか、器にも心を尽くしてもらっていると、
より良い気分になりますし、
そうしたお店だと、外さない…と言うか、心地好く遊ばせてもらえる…と言うか。

派手な急須が、何とも良くてね。
ブログのカテゴリを“喫茶”にしてあるのだけれど、
これで良いのかなー…とも思いつつ、お茶なんだからアリでしょう、と。
< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。