2017/03/08
2月24日、参城にて。
どこのお店に行こうか、色々悩んだ末に、
鶴の一声で、実は2回目となる「参城」へ。
オープン当初に行ったきり、
御柱のお祭りだったり、駐車場が何となく不安だったり、
どことなく機を逃して来ていました。
券売機も導入は知っていたけれど、使うのは初めて。
僕は「こってり」を大盛で、
YOKOさんは「あっさり」を並盛で。
「あっさり~鶏煮込み魚介~」は夜の部限定メニュウ。
「こってり~濃厚豚骨魚介~」の極太麺と違って、
手打ち麺をしようとあり、遠目に写真で見ると分からないけれど、
平打ち風の麺で、
正方形な断面の極太麺を半分に切って長方形にした様な見た目だなー…と思いました。
でも、食べてみると驚くほど違うのね。
スープの匂いは、どちらも近い、共通点があると思うのだけれど、
麺の味わいと相まって、
全く違うつけめんになっていました。これは旨い。
スープが良いんだと思って、
極太麺で、あっさりのつけスープに浸して食べてみると、
何だろ、あっさりスープの美味しさを、
極太麺の強さが打ち消しちゃうくらいな感覚があって、
あっさりと手打ち麺の美味しさが、
…それをYOKOさんが食べていたのだけれど、
羨ましいと思うくらい、良いものでした。
もちろん「こってり」も、以前に食べた通りで、
すごく美味しかったのだけれど、
初めて知る、新しい美味しさに驚いて惹かれる…
そんなこともあって、「YOKOさん、ナイスチョイス」と、
食べながら、食べ終わっても何度か言っていたと思う。
菅野温泉を経由して塩嶺峠から下りて来たのだけれど、
もうひとつ湖畔寄りのルートもあるんだと、
参城からロマネットに向かう中で気づいたりなんかして。