3月4日・だいなモにて。


「だいなモ」のランチメニュウ2大看板のうちの、
先述の「ロール寿司プレート」の、もう片翼。
お値段は同様に1100円で、お得感も同じくらいあります。

当日は、ロースカツ、
小松菜のいそべ和え・明太たまご焼
お刺身、野菜サラダに、食後のコーヒー又は紅茶と、
ちょっとしたデザート付き。

夜は居酒屋さんとして営業しているノウハウなのか、
ロースカツも美味しかったし、食べやすかったけれど、
何より、小松菜の磯辺和えが美味しかった。
小松菜の風味はそれなりなのだけれど、
海苔と醤油の風味が何ともご飯に良くて、
そのまま日本酒を合わせたいと思うくらい。
これ、居酒屋にあると毎回頼みますよね。
ちょっと摘むことが出来て、程好い塩気と風味で。

バラエティに富んだメニュウが、嬉しいです。相変わらず。

波田にはなかなか飲みに行けないけれど、
いつか行ってみたい…なんて思うくらい。
あ、でも電車の時間のために波田駅まで、
酔い酔いで駆け上るのは、ちょっと難しいかもね。
< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。