2月4日・洋酒店 醇にて。


ナイトキャップ…とは、ちょっと違うのだけれど、
まぁ、あれだ、ラーメンみたいなもの。
で、誰に知られることでもないけれど、ちょっとだけカッコ付けているもの。

十年以上前に煙草を吸っていた頃があるのだけれど、

(弟と日本酒の感想が違って来て、それを自覚した瞬間に止めた)

仕事終わりの1本、食後の1本、1日の終わりの1本に近い心持ちで、
僕は、スコットランド「LAGAVULIN」のオフィシャルボトル16年をお願いします。

今はもう煙草は苦手なくらいで吸ったりしないけれど、
別に、ラガブーリンが煙たいピーティさを持つから、
それで代用している…って事じゃない……と、思うのだけれど、
あれ、もしかしてそうなのかな。

現行のラガブーリンは、ちょっと前のボトルよりも、
ピート先行型でなくて、芳しいアロマ先行型、かなぁ。
昔々、グレンスコマと言うボトラーズから出ていた8年が、
すごく若々しく、元気なピートスモーク感で気に入っていたけれど、
今のボトルも、ひと心地をつかせてくれる美味しさがあります。
美味しさ…雰囲気と言って良いかな。

まぁ、つまりは僕の〆の1杯なんです。
当初は6時30分、
ここ最近は11時30分、
今日から試験的に18時30分で、タイマーセットしておりましてー。

ご覧になって頂き、誠にありがとう存じます~。
そんな訳でございましてー。

< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。