2017/09/10
気楽なところで一生懸命…と言うことですが。
9月8日、自宅にて麺曜日。
・
9月に入って、諸事情あって、夜は家を空けたくなく、
土日も日中の一部だけ、動くことが出来る様な流れになる事が分かったので、
対処として、
例えば、ラーメンだったら、「お取り寄せをしよう!」と考えた訳です。
その為に調べてみて、
ブログ内「リンクリスト」タグにまとめて、
「お取り寄せラーメンで、ストレートスープを探してみたい。」
( http://sakesoja.naganoblog.jp/e2139863.html )
…としてあります。それを今、活用する時!…と言うワケ。
最有力とみた「福岡・うまかBUY」に9月初めに注文をすると、
届けが、14日になるとのこと。
これは、想定外でした。
しかしながら「うまかBUY」は、手作り感のあるサイト。
各店主さんとのやり取り、在庫などの事情があるんだろうな、と思います。
だので、ここは調べてあることが生かされる。
「宅麺」は、言うなれば大手。
注文から届けも、早いのであります。
その分、やや割高なのですが、
まさにコストと便利さとのバランスですね。
・
まずは、YOKOさん好みのワンタンメンをお取り寄せしました。
東京・八雲、特製ワンタン麺(白)は、
お肉のワンタン3個、海老のワンタン3個の大ボリューム。
けれど、
これ…実店舗の全ての飲食店さんは「すごいなー」って思うのですが、
茹で時間が麺とは異なる訳で、
実際に自分でやってみると、結構たいへん。
九条ネギだけトッピングして、写真を撮りました。
他の具はセットに含まれていると言う事です。
乾物系の風味がよく出ているスープで、香良く、
旨味たっぷり。麺は、ポキッとした食感で、
スープによく合っています。
白醤油感より、美味しい塩味のイキイキした味わいと、
乾物の落ち着きながら、かぐわしい香が良いです。
濃縮系スープでは、
この自然な脂の旨さは表現できないと思っています。
お湯割りではなく、ちゃんとエキスが含まれたスープで、
カエシを割る…これぞ「お店そのまま」に限りなく近いと思います。
YOKOさん曰く、
とても美味しかったけれど、
強いて言うなら、
ワンタンがちょっとしょっぱかったかなー…とのこと。
また、もう2種類、ブログを書いて行きますので、
見て頂けたら…と思います!