2018/12/31
・
・
World wide Champion(世界最強)
…僕らにとっての。
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
12月30日、松本市緑町界隈、厨十兵衛にて。
・
・
えー、
一年三百六十五日、
通い巡ってのおおつごもり、大晦日でございます。
「もういくつ寝ると」
…たったひとつでございまして、
明日の朝には、一陽来復新玉の春を迎えるってンですな。
光陰は矢の如し…なんと先達は申しておりまして、
これは、どう言う意味かと言うと、
「あぁ、光陰は矢の如しだったなぁ」なんと言う。
当てになった噺じゃありませんけれど。
はい、暮れも押し迫って12月31日の朝を迎えております。
昨晩は、クソほど…おっと、つい汚い言葉を使ってしまいましたが、
ええ、クソほど寒い中でも、
どうしても飲みに出たくて、飲み納めのお浮かれを致したく、
松本の街へ出掛けておりました。
毎度おなじみ、「厨十兵衛」にて日本酒を浴びる…なんて事はございません。
上品に嗜んでおりました。
いやはや、お馴染みのひろっちさんにも年末の挨拶をし、
F津さんも、暮れのお馴染みですよねぇ。今年もお会いし…
…酔いの彼方でお名前を間違って覚えておりましたけれども…
楽しいひと晩を過ごして参りました。
さて、今年もお付き合い頂きました「酒 宗夜・小盛り」、
ご案内の通りでございますが、
お酒飲みのお噂としても、お酒そのものを話題には致しません。
酒の肴や〆の飯などを扱ってございます。
お酒のお噂は本編「酒 宗夜」にて、本日も更新してありますので、
どうぞ、そちらをご覧になって下さいますと、
たいへん有り難いことになっております。
厨十兵衛の大将が作るチャーハンは、本当に美味しくて。
世界最強と僕らは信じているのでございます。
これに敵うものはない。
実に、良い気分で一年を締めくくる飲みの中にあったと言う…
ほんの、本日はご挨拶と言った出番になりますが、
おあと、めいめいさま、暮れのお支度もございましょう。
長くお手間を取らせても良くないだろう…てンで、
アタシの出番は、ここまでとさせて頂きたく存じ上げます。
本年もたいへんお世話になりました。
来年も、もっとずっとご贔屓賜りますれば幸甚でございます。
それでは。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
----------------------------------------------------
そうそう、厨十兵衛はいつもいつもお世話になっておりますが、
今度の期日で、20周年イヤーに入って行きます。
だので、年が改まって、もう1回、大晦日を迎え、明けた1月が20周年の月なんです。
野郎ども、今から何か考えても遅くはないですよ。
僕らもどうしようか…、じっくり考えます。
2018/12/31

今年1年の中で見つけた言葉で、いちばん真を突いたと思っているのは、
「何かを得るために、何かを差し出さねばならない…ではなく、
何かの中から自ずと選び取るのだ」と言うこと。
差し出す、失うと言う言葉ではなく、自分自身で選んで進むと言う発想。
何かの為に何かを諦めるんじゃない。
何かの為に、どちらかを選ぶんだ。自分自身がより納得できるものを。
自分自身が楽しむ事が出来ること、より嬉しくなること、大切な誰かの為になることを。
義理のために、自分を捨てて苦労することはないってこと。
縁があれば、また必ず出会うもの。
何か「しなければならない」と思った事があっても、
それがずっと継続されるとは限らない。
義理として、通わなくてはいけないと思うだろう。
思ったとしても、それはそれまで。
一旦、分かれたとしても縁があれば必ずどこか道半ばで出会う。