無題
2018/12/31

今年1年の中で見つけた言葉で、いちばん真を突いたと思っているのは、
「何かを得るために、何かを差し出さねばならない…ではなく、
何かの中から自ずと選び取るのだ」と言うこと。
差し出す、失うと言う言葉ではなく、自分自身で選んで進むと言う発想。
何かの為に何かを諦めるんじゃない。
何かの為に、どちらかを選ぶんだ。自分自身がより納得できるものを。
自分自身が楽しむ事が出来ること、より嬉しくなること、大切な誰かの為になることを。
義理のために、自分を捨てて苦労することはないってこと。
縁があれば、また必ず出会うもの。
何か「しなければならない」と思った事があっても、
それがずっと継続されるとは限らない。
義理として、通わなくてはいけないと思うだろう。
思ったとしても、それはそれまで。
一旦、分かれたとしても縁があれば必ずどこか道半ばで出会う。