無題

無題

今年1年の中で見つけた言葉で、いちばん真を突いたと思っているのは、
「何かを得るために、何かを差し出さねばならない…ではなく、
何かの中から自ずと選び取るのだ」と言うこと。
差し出す、失うと言う言葉ではなく、自分自身で選んで進むと言う発想。

何かの為に何かを諦めるんじゃない。
何かの為に、どちらかを選ぶんだ。自分自身がより納得できるものを。
自分自身が楽しむ事が出来ること、より嬉しくなること、大切な誰かの為になることを。

義理のために、自分を捨てて苦労することはないってこと。

縁があれば、また必ず出会うもの。
何か「しなければならない」と思った事があっても、
それがずっと継続されるとは限らない。
義理として、通わなくてはいけないと思うだろう。
思ったとしても、それはそれまで。
一旦、分かれたとしても縁があれば必ずどこか道半ばで出会う。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。