2018/01/02
・
・
気楽なところで、一生懸命…と言うことですが。
1月2日、松本市緑町界隈、うどんの勝利にて。
・
・
毎年、1月2日に四柱神社に初詣に行きます。
例えば、1月1日に飲みに出て、その際、毎回恒例で四柱様にお参りを致しますけれども、
もう1度出掛けて行きます。そうなっている…なんて感じでして。
今日はとても日和が良く、長い列の中で待つにしても、
背中に陽の光を受ける形になって、労なく、1年の幸多きをお願いする事が出来ました。
僕らは、「古今亭菊生の落語百夜」で、度々出掛けている事もあって、
とても馴染みある四柱神社でありまして。
(そうそう、1月はビッグゲストを招いての落語会となっております!
1月27日は、四柱神社に是非とも!!)
1年の始まりをこうして迎えられることにも、たいへんに喜びを感じる訳でして。
・
今年のお昼ご飯はこちらで。
Twitterをやられている…なんて情報を、
S木さんからSNS上で伺って、
更には、92の扉のkuniさんも年末飲みの中で出掛けてらして、
ああ、そうそう。PizzaのヴェルデさんもSNSでお知らせがあって…
チーズケーキのオークラのお隣、
工事、リニューアルオープンを経た、
「うどんの勝利」さんに出掛けて行きました。
先代時代には立ち寄ったことがなかったお店。
お正月営業ですので、メニュウは「勝利うどん」のみ。
「勝利」と言う屋号も縁起が良ければ、
乗る添え物にも縁起が担いであって、なおよろしい。
勝利うどん、豚肉、お揚げさん、蒲鉾と言った具が乗り、
うどんにも、赤く色づけされたものが加わって、
本当、縁起が良い1杯でした。
お店の中に入った途端に、いりこ系のダシの良い香が漂っていましたが、
その風合を、ツユにて存分に堪能できました。
しっかりした食感のうどんも美味しい。
お揚げの食感も良かったですね。
甘く煮つけ過ぎていない、味のとても良いものでした。
・
・
帰りに立ち寄ったスーパーでは、
スパゲティ7束1袋、ラ王醤油味5袋1パック、
これがそれぞれ2等なんだそうですけれども、
それを家族が引き当てると言う幸運もありまして。
春からの縁起の良さを喜んでおります。
さぁ、今年も頑張って行こうじゃないか!…と言う心持ちになる事が出来る、
そんなお出掛けでした。
・
・