4月8日、厨十兵衛にて。


厨十兵衛のカウンターで飲んでいると、
「刺盛」…お刺身の盛り合わせコールが、よく聞こえて来る様に思います。

メニュウには一品一品、お魚さん毎に書いてあっても、
「盛り合わせ」が多い。選び切れないって感覚だと想像するのですけれど、
どうかな、どうでしょうか。

この日は、「おまかせおさしみ盛り合わせ」と、メニュウにあって、
ハナから盛り合わせでオーダー出来ました。

聞いて来た落語会のお仲入り…休憩時間での抽選会で、
古今亭菊生師匠の今年の手拭いが当たり、
契機良く、その嬉しい勢いのままに、
奮発して「刺盛り、お願いします!」と言って、こうしたカタチ。


うまそうでしょう?


うまいんですよ。
< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。