2017/06/09
5月19日、無奏天生にて。
こう、汁なし担々麺も辛さの段階は1~5辛であって、
メニュウには汁あり担々麺もありまして。
汁なしの5辛は、強烈なカラシビ感があって、
本当の刺激マニアな方向けのメニュウだと思います。
我が家の至宝、YOKOさんは、
唐辛子系の辛味は強いのだけれど、
山葵、山山葵、芥子などの刺激がある辛味には、あまり耐性がなく、
中国山椒、花椒の痺れも、どちらかと言うと、
苦手な部類の辛さと、とらえている様です。
今回は汁ありの担々麺。
以前の4辛が、「大丈夫」とのことでしたので、
5辛に挑戦してみました。
すると、やはり感じ方が違うのか、「大丈夫」とのお答え。
美味しく食べる事が出来たみたいです。
自分もひと口頂きましたが、しっかり辛いデス。
けれど、スープの中に担々麺らしい胡麻の風味なども生きていて、
だいぶ感じ方は異なりますね。
汁あり、なし以上に、それぞれ違う種類の担々麺を感じられて、
楽しむ事が出来ました。