4月1日、Hop Frog Cafeにて。


緑町・廣東の「チリコントン」も大好物なのだけれど、
カエルのお店の「チリコンカン」も大好物。
最近、お店に行ってみると、
50円増しで、「パクチー大盛り」なんて書いてあったりします。

乾燥したパクチーは、ザ☆カメムシスメルがキツくて、
全然食べられないのだけれど、
生の、フレッシュなパクチーだったら大好物です。

辛味も“ピリ辛”くらい。
何より、小さなスプーンですくって食べる、これが酒の肴に最高なのです。
なめみそ、なめろう、そうした食べ方にどこか似ているかも。

ひょいぱく、ひょいぱく。

< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。