「あ、おなか空いたぞ!」と素直に思ったところ。



気楽なところで、一生懸命…と言うことですが。

8月17日、松本市南方平田芳川村井界隈、麺屋 直にて。




えー…「今日はどの更新にしようかな」と、
それなりにブログの記事はストックがあって、
選んだりしているんです。前日と重ならないとか、
ラーメンがやっぱり人気なので、
PV数が少なかった日の翌日はラーメンにしてみたりとか。

画像を見ていて「ゴクリ」と喉を鳴らし腹を鳴らし…
…と言う、ある意味、目の保養であるのに、
目の毒でもあるものだなぁ、お腹が空いたなぁ…
そんな心持ちにさせられた、「麺屋 直」の「味噌らーめん」について。

先達て出掛けた際に、YOKOさんが注文したもので、
ピリ辛の味噌味…
「サッポロ一番」の様な、ある種オールドスタイル、
濃厚なタイプでなくて、食べやすさも、食堂っぽさ、親しみ易さがある、
味噌ラーメンの定番スタイル…の、最上級味。

もちろん、僕は僕で注文したものがあるから、
ひと口もらって、それでおしまいで良いのだけれど、
どこか、郷愁を誘いますね。また口にしたい。とても惹かれる。
あれから10日以上経つ今になって、恋しい。
不思議なものです。
美味しさが、今になって呼び戻されているなんて。

何とも言えない美味しさがありました。まさに妙味たる。
そんな訳で、やたら写真がそそるので、
「済」フォルダに画像を移動させたく思い、
いつもそそられちゃうから…、こうして更新に至りまして。



当日は、僕は「ソボロセット」を注文していて、
これはまた更新しますね。
「餃子(手作り)」も、「麺屋 直」では忘れられません。

本当、求心力がある画像ばかりで困ります。

さて、本日はここでお開き。
ちょうどお時間となっておりまして。

また明日、お会い致したく存じ上げまして、

それまで、それでは。

ありがとうございました。

< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。