お値段から言ったら、軽く1杯って思うじゃない?



気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

8月5日、塩尻市広丘界隈、信州石臼挽き生そば




先達て、リニューアルした広丘の「双六」について、第2報。



この画像の中にある主役「蕎麦」に対して、
サイドメニュウだと思いたいメニュウ表示、お値段だった「山賊丼」を頼んだら、
想像以上にボリュームがあって、驚いたよー…ってお話でして。

よく「ワンコインランチ」なんて言うじゃありませんか。
言葉があります。
年々、いろーんなものが高騰して来て厳しくなっているとも聞きますけれど。
ワンコインの最大値500円以内で提供しようぜ…と言う。

それも至って「メイン」について言う事で、
お蕎麦屋さんのご飯ものと言う、
どちらかと言うとサイドメニュウ的な取り扱いの場所で、
こんなにボリュームがあって良いのか、と言うことで、
これ、実に驚きました。
大盛りが無料と謳っているので、
とりあえず大盛りのつけそばと合わせましたが、
割合食べる方の自分をして「こやつ、なかなかやりおる」級でした。
苦しくはないけれど、多いか少ないかで言ったら確実に多い。

味も良かったですね。揚げたて。
鶏もも肉で、ちゃんと柔らか。タレ掛けがされてあって、ご飯も美味しい。

ちなみに、ソースカツ丼500円、天丼680円とあり、
天丼はもしかすると巷でもある感じなのかしら…
500円の世界観で680円は、かなりのランクアップ…!
逆に楽しみになっちゃいますが。
ソースカツ丼も、きっとそこそこの量なんだろうなぁ…
…なんて思ってしまいます。

山賊丼400円は、ミニサイズではなく…
でも、ノーマルサイズかと言うと、まぁ、確かにノーマルではないけれど、
どうでしょう、ミディアムとか?
ほら、ノーマル=大とするイメージが、
「山賊=ボリューム」の等式にあって、ミディアムサイズとか?
そんなイメージでよろしいんじゃねぇかなー…と。



さて、本日はここまで。
ちょうどお時間となっておりまして。

また明日、お目に掛かりたく。

それでは、それまで。

ありがとうございました。
< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。