「あ、違うメニュウボードが頭の中に浮かんでいるかも」



気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

7月6日、松本市南松本駅界隈、月の兎影にて。




月替わりの限定メニュウもあるので、
だいたい1ヶ月に1度は出掛けているはずなのだけれど、
4月の麺戦記もあったり、ハーフマラソン後の不調もあったりして、
あと、他のお店の誘惑なんかもあったりして、
この数ヶ月、ちょーっとご無沙汰しておりまして…と言うところ。

「久し振りだなー。久し振りだから、これかな!」

…と、ラーメン好きさんが言う場合って、
何となくスタンダードメニュウな気がしているんです。
いわゆる、メニュウの端っこ、目線の開始店とか、
縦のメニュウなら、いちばん上とかね。

我が家のYOKOさんはブレません。惚れ惚れするぐらい。
ただ、久し振りにコールするので、
「辛みそとんこつ(白)」の語句がちぐはぐに混ざり合い、
とても愛らしかったりしました。
久し振りなので、言い間違えを起こすと言う。



大好物の「辛みそとんこつ(白)」と共に、
「半茹でキャベツ」も頂きます。
しっかり辛く、スープの動物系濃度もねっとり高い味わいの中で、
半茹でキャベツの甘い味わい、瑞々しさが、
とても美味しいと思っています。

自分も、自分用のトッピングキャベツをちょっと摘んで、
辛みそとんこつ(白)のスープに浸して食べること、多いです。



定点観測的に。
僕は色んなメニュウに、気がそぞろ、移ろいがちだけれど、
YOKOさんは、やっぱりこれ。
大好物のレギュラーメニュウがあると言う事は、
とても羨ましくも感じます。

…今度、「危険な一味」を持って行ったらどうだろうか。
いや、それはそれで今のベストバランスが良いと言うかも。

ともあれ、そんな1杯を美味しく頂きました…と言うお話で。

さて、本日もお時間となっておりまして。

また明日の出番となっております。

それまで、それでは。

ありがとうございました。

< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。