3月25日・白山にて。

寿の白山で、十割そば400gを。
粉で400gなので、仕上がりは600gになります。加水率50%打ち。

テンポ良く食べる。

少しリズムが狂ったりすると、こう、何だか食べられなくなっちゃうんですよね。不思議。

無心で、ズルッ、ズルッと食べ進めて行く夢中の時間が、
何とも言えずに、興奮と集中の時間で。

うで湯(茹で湯)を最後に頂く際の心境なんて、
完食の満足感を、十分に味わう、何とも厳かな心持ちになります。



あ、そうそう。
来訪時、夜の営業がお休み中との事でした。
今は変わっているかも知れませんけれど、夜に向かわれるならばご留意のほどを。
(その後、その張り紙はなかった様に思うのだけれど…)
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。