あと、お財布とご相談。



気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

4月28日、諏訪市諏訪湖畔界隈、すわっこランド2階飲食コーナーにて。




安曇野ハーフマラソンを目指して、
諏訪湖周辺を…故障などもありながら、
出来る限り準備して行こうとして、週に1度は出掛けていた頃。

メニュウも山賊焼定食やカツ関連の、
ちょっとカロリーを気にしちゃう状況下では、
なかなか頼み難いものを抜いたところで、
おおよそ制覇しつつあり、
「みそ天丼」関連と、ミニ丼シリーズの最高額「ローストビーフ丼」をお願いするか否か、
悩んでいた時期でした。
みそ天丼も郷土の味なので、名物なので、
そして、しっかり食べたことが無いので、興味はあるけれども、カロリーが…と言うところ。
ローストビーフ丼は、カロリーはごく抑えられていて、
たいへんに好印象なのですが、
メニュウで見比べると高いな…と思ってしまう感じ。
そりゃあ、素材のお値段も高いものだし、分かる。分かるのですけれど、
メニュウシートに並ぶ、他のメニュウと見比べちゃうと、
ミニ丼、ボリュームは推して知るべし、同じ値段で、こちらが食べられる…なんて、
後回し、後回し。

ミニローストビーフ丼セットは850円。
参考に、とんかつ定食が900円、ソースカツ丼が790円、デミソースオムライスが680円、山賊焼定食が700円。
でも、カロリー382kcalはトップクラスのローカロリー。

まぁ、1度飲みに出掛けてしまうと、このお値段差って、
ほとんど気にされなくなってしまうものなので、
節約とか、そう言うものって、たいへんに難しいな…なんて思ったりもするのですが。
このデイリー利用も出来そうな、工夫して安価に抑えてご商売をされている場所だからこそ、
その中で楽しむ…なんて事も良いのかしら…って思います。

で。

ついに頼んでしまったミニローストビーフ丼。
現代のローストビーフブームに乗ったメニュウだとは思いますが、
味わい、お肉の状態としては少し前の世代かしら…と言ったところ。
現代は低温調理と真空調理を施して、鮮やかな色合に生卵…いや、卵黄か。
クリーム、もしくはチーズを溶かし込んだソースで合わせたりしますよね。
そこに来て、しっかりした肉質。
だからこそ、とてもローカロリーになっています。
お肉だし、ご飯もミニ版と言っても、
おそらくは定食のご飯量と大差ないのではないでしょうか。
ミニサラダとお味噌汁が付いたセットで、382kcalであれば、
これはこれで実にありがたいんじゃないか…と思いました。
そうなんですよね。現代版だと乗せ物がみーんな高カロリー食ですし。

頼むのは、この1回だけさ…なんて思いながら券売機のボタンを押した自分でしたが、
またいつか、押す心持ちになっちゃうかも知れないな…
そんな風に感じるメニュウでした。





…と言ったところで、本日はちょうどお時間となっております。

また明日のお目見えとなります。
ご予定に、ほんのちょっと隙間がございましたら、
どうぞ、また…。

それでは、それまで。

ありがとうございました。





…と書いたまでは良かったのですが、
ブログ更新の直前に、ふと思い立って「すわっこランド」のホームページを覗いてみると、
なんと6月15日にメニュウが刷新されております!夏メニュウって感じかしら。

( 施設案内 | 厚生労働大臣認定健康増進施設すわっこランド )
( http://suwakko-land.com/facility/#facility_02 )


んんん!?

ミニ丼シリーズはあるのに、ローストビーフ丼がなくなっている!!

また冬に戻るかも知れませんけれど、伝説のメニュウになってしまったかも…。

はてさて。

< 2018年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。