気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

1月20日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。






この冬、初めて「すわっこランド」に出掛けた訳です。
マラソンを…走ることを始めて、
ひとつの目標である諏訪湖一周を果たす快感、楽しさがたまらなくて、
回数券は2回目を購入したりもしているし、
走ってから、すぐのご飯、すぐの温泉が、やっぱり使い勝手良く、
その分、大町だったり、上田佐久方面への開拓だったり、
週のお休み、2日あるうちの1日を走って使うためか、
お出掛け区域が小さくなって、トレーニングに勤しんだ冬…と言う感じです。
実際、走り過ぎで膝も悪くしたし、
そこから復活しつつある自分であったりもしますし。

「すわっこランド」の飲食コーナーで、
特に僕が気に入ってしまった「そばサラダエル」を、
ついにYOKOさんも注文したので、「そばサラダエル・ダブル」なんてところ。
この写真をどうしても、1回はブログに載せたかったのです。
理由…は、
「そばサラダエル・ダブル」が「仮面ライダーBLACK・RX」的な響きがあるからですかね。
どうだろう。たぶん、そうかな…と。



僕は一緒に、ミニ豚キムチ丼も。
キムチうどんが、なかなか美味しかったので、これも美味しいのかなー…なんて興味で。



走った後の花梨ソフトも美味しいよね、と言ったところ。






この時期はまだまだ寒く、食後、YOKOさんは「冷えた~」と言って、
温泉へ急いでいました。
「そばサラダエル」、冷菜であり、ボリュームたっぷりだから、
体が冷えるかも知れませんね。「そばは冷える」と言いますし。
温泉施設である「すわっこランド」だからこそ、カバーし易いかもです。

ただ、これからの季節、暑くなって来る季節を考えると、
それこそ絶好のフードメニュウなのかも知れません。

膝の調子も徐々に良くなって来ている…と、信じたいところ。
写真を見るたび、「また食べに行こう」と、
そう、「走ってから食べに行こう」と思うのでした。

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。