気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

1月1日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。





先達ての暮れ押し迫る厨十兵衛でのお遊びの余韻は、
年が明けたからと言って、するり抜けてしまうものではありません。
「わーッ!」と楽しんで、〆に世界最強の葱玉チャーハンを頂戴して、
中1日で、またチャーハンであります。

「諏訪湖一周を走る」、この初回の時にも、
メニュウとしては惹かれておりました。チャーハンがあるんです。
その際に、「ウラを返す時には、チャーハンで行こう」と決めていましたし、
走りながらも「チャーハンだ」と考えておりましたから、チャーハンで。



野菜も摂ろうと「ミニサラダ」も合わせて注文しますが、
チャーハンにも、ほぼ同量のサラダが付いていました。
走り切った興奮の状態だったから、
「チャーハン」しか目に入っておらず、野菜に気付きませんでしたが、
そう、件のメニュウにもバッチリ野菜と共にした写真でした。

野菜がたっぷりであることは嬉しいことなので、それは良いのですけれど、
チャーハンの提供まで、1分くらい…ですかね。
券売機で購入した段階で、厨房には注文が入るのですけれど、
炒めるメニュウが、こんなにも早いものなのか…と言うくらい早い。


どちらかと言うと、ピラフと言うか、硬い炊き込みご飯中華風と言うか。
厨十兵衛のチャーハンとは主義主張が全く異なるタイプのサッパリ味。
チャーハンにレタスはあるかも知れませんが、
こうしたサラダをチャーハンと共に、ひとつのお皿に盛り付ける…って、
あんまりナイように思います。
せっかくパラパラに炒めた米粒も、湿ってしまいそうです。

けれど、そうしたチャーハンと一線を駕すからこそ…なのか、
サラダに掛けた青じそドレッシングが、
少しだけチャーハンに掛かると、それはそれで美味しいと言う不思議。
チャーハンの性質が合っているのでしょう。
サッパリするチャーハンも悪くないな、なんて思うのでした。
サラダチャーハン、お試しあれ。

< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。