気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

2月10日、塩尻駅前界隈、MINGLEにて。






「塩尻駅前に喫茶店がないんだよね」

…なんて言うことは、昔々から言われていたみたいです。
塩尻駅にあった喫茶店も閉店しましたし、
駅から出て、観光センターのお隣に、
食事処兼喫茶店があるにはある…
あとは、ミノンのイートインコーナーでしょうか。
三澤珈琲があるにはあるのですが、
塩尻宿を越えて、車で行くような場所では…こう、
悪くはないんです。悪くはないけれど、うーん…
「ちょっとだけ寄りたい」
…ひとりで出掛けるのではなくて、何人かだと駐車場スペースに気兼ねしますし。
あ、そう言えば、ヘルスパの前にも喫茶店があるかも…

…考えれば出て来るものですけれど、
不思議と馴染みがない様な…そんな気がしませんか。

だので、塩尻市役所付近に、
パパンガさんの系列の「ing-cafe」さんと、
今回の「MINGLE」さんが開店すると言うニュースは、
とてもとても喜ばしく伺ったものです。

そうそう、実際に塩尻に長く住むYOKOさんのお母様は、
レザンホールでの観劇、イベント後に、
みんなでお茶を飲む場所が無いのよねー…なんて言っていました。
その点でも、この2店舗は有益な場所にある様に思います。

…特に街のアナライズをする訳ではないですけれど、
利用者さん、人の流れがある場所に、
ニーズに合った喫茶店がなかったのかも知れませんね。塩尻って。
この2店舗に触発されて、
街が活性化されると良いなぁ…と思わないではいられませんで。

早め早めに、更新…ブログ化します。





「MINGLE」さん、
フランス語で「混ぜる」の意味があり、
娘さんおふたり、お母様の3人の個性、技術を「混ぜる」と言う意味だそうです。

食事処「ゆたか」のお隣、テンホウの道を挟んで斜め向かい。
そんな位置ですね。



店内、奥のソファ席から、外を眺めた景色。
全体に洒落ている設えです。
僕らが出掛けた時間帯は、
グラノーラを焼いていた頃合で、
店内に甘く香ばしい匂いが立ち込めていて、たまりませんでした。
お菓子屋さん、パン屋さんも匂いで食わす、人を立ち寄らせる…
魅了する…そう言うことって、ありますよね。



実は、この後にお昼ご飯を控えていたので、
軽めの休憩を兼ねていて…
ケーキメニュウも豊富にありましたが、
スタンダードと感じられるシフォンケーキをお願いしつつ、
コーヒーとチャイをお願いしました。



器がたいへん良いです。
Instagramにも、とても美しい写真が多く、
そのお話を伺うと、
お店のお三方、それぞれの好みのものを集めているのだとか。

ココアのシフォンケーキは、程好いビターテイスト。
ケーキ屋さんのそれが、とても派手に感じます。
お砂糖を控えめにした感じのビターではなくて、
ココアの風味を生かして、強過ぎない塩梅に抑えてある…とも思うもの。
そう、こう言う味わいの方が、飲み物には合って来るんですよね。
朝日村のシュトラッセの自家製のお菓子も、そうした傾向があります。
ケーキ専門店の「ケーキが主役」と言うケーキも美味しいです。
それを「派手」と取るなら、
この落ち着きある味わいこそ、「飲み物と共にひと時を楽しむ事が主眼」と思う訳でして。



洋服屋さんも兼ねる同店。
YOKOさんが見に行っておりましたが、
自分はその間、持ち帰りのお菓子の算段で忙しく。
それは…あれです。いかんせん私の男の目では役に立ちません。
女性のお洋服ですので、
女性の方、どうぞ実際にお出掛けして頂き、
ご覧になった方がよろしいやも…なんて思います。はい。






合わせて、焼き菓子も買って帰って来ましたので、
また別の日、まとめてブログにしますね。

< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。