2017/11/11
気楽なところで、一生懸命…と言うことですが。
10月22日、諏訪郡原村、たてしな自由農園原村三部作、
その2、808 kitchen & Table にて。
・
先達て、ハヤシライス…僕が食べたメニュウにて更新致しましたが、
今回はYOKOさんが食べた一皿にて。
ハヤシライスセットにはサラダは付くけれど、
スープがなく、
キッシュのセットにはスープが付くけれど、
サラダが無さそうだなー…なんて思ったので、
別皿、サラダの注文も、“物は試し”とお願いしてみました。
実際はキッシュのプレート上にサラダも乗るので、
最終的な僕らのテーブル上は、野菜いっぱい、
草原の如く広がるのですが、
極端に高いお値段でもなく、野菜を多く摂ることが出来たので、
嬉しいものだ…と感じていました。
「808特製サラダ」
メニュウの説明文には、
たっぷり山盛り
生ハムと粉チーズをトッピング
自家製イタリアンドレッシングでどうぞ
…とのこと。
お値段は1皿500円。
生ハムもしっかりとした量が乗り、レタスなどの量も十分。
ふたりで1皿を使って、ちょうど良い、
少なく感じない…と思いました。
逆に1人では多く感じてしまうかも?と言う分量なのは、
たっぷりである印象の証拠です。
・
「ごろごろ野菜のキッシュ」
届けられて、ひとこと。
「ねぇ、YOKOさん、それじゃ足りなくない?」
…と男性目線では思ってしまって、声がけをするのですが、
そこはキッシュたるもの。しっかり身が詰まっていて重量感もあり、
十分な量があったみたいです。
お皿の上にサラダ、ちょっとした小鉢風のもの、スープ付で、
追加で頼んでいた上記サラダを含めて、
ちょうど良い分量の、お昼ご飯となった様でした。
パイ生地のサクサク感も、中身の美味しさも申し分なく、
何と言うか…
自分自身が、洒落た喫茶店風のお店にて、キッシュで何度か失敗していたので、
敬遠しがちでしたが、
この「808 kitchen & Table」のキッシュは、ちゃんと美味しく頂くことが出来ました。
・
他には、僕らが出掛けて行った当時のメニュウで、
山賊焼き、コロッケプレート、ラザニア、
とろとろチーズのクロックムッシュ、
BLTサンドイッチなど。
軽食メニュウが主体ではありますが、
ボリュームはなかなかのもの…と言った所でしょうか。