厨十兵衛で、射美、会津娘“花さくら”

厨十兵衛で、射美、会津娘“花さくら”


4月16日、厨十兵衛にて。


岐阜・射美・純米吟醸“槽場無濾過生原酒”

中庸、リンゴ系の香、甘味、スイートだけれど、後半に酸の盛り上がり。
提供時、温度が冷えた状態の爽やかさも伴う香と、甘味の重さのコントラストも良いのですが、
自分自身の好みとしても、
少し温度が上がって来たところ、ボディがグッと広がって奥深くなるあたり、
とても好ましいと思いました。酸がキッチリ屋台骨になっているのでしょう、
重さを感じさせる前に、膨らんで広がる感覚。
甘味で柔らかさの表現を感じるのに、印象としては巨人系の大きな体躯。


福島・会津娘・純米吟醸うすにごり“花さくら”

問答無用に美味しい!
YOKOさんと注文が重なって、もちろんレディファースト、
YOKOさんが選んだ会津娘を、そのまま飲んでもらったのだけれど、
これは自分でも1杯飲みたくなる…本当素晴らしい美味しさ。大好物。

花さくらも甘味が広がるものだけれど、華々しく、
舌触りにトロミも感じながらも、軽やかさも並行して持っている味わい。
奥の奥に、少しセメダインっぽい青々しい香があるけれど、
それもまた風に乗って爽やかさの演出に思う事が出来てしまうくらい。
どこかスパークリング系の日本酒、
例えば、信州長野・川中島幻舞の「ふわり粋酔」の様な、
そうした美味しさも感じさせてくれるものでした。

同じカテゴリー(お酒関連)の記事画像
ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。
やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。
駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。
信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~
厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。
厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。
同じカテゴリー(お酒関連)の記事
 ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。 (2018-10-19 18:30)
 やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。 (2018-08-25 18:30)
 駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。 (2018-04-26 18:30)
 信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~ (2017-10-24 18:46)
 厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。 (2017-07-07 18:30)
 厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。 (2017-07-05 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。