松ブルタップルームにて、#3、スマートウィート、キャッスルスタウト。



松ブルタップルームにて、#3、スマートウィート、キャッスルスタウト。


…キャッスルスタウトは、グラスのロゴが見えなくなります。
うん、存じておりましてー。


4月16日、松本ブルワリータップルームにて。


6月10日にはLocal Lagerを飲んだりして、
何と言うか、クラフトビールのクラフトビールらしい楽しさが、
松本ブルワリーのラインナップに出て来ているなぁ…と感じるのです。

工業製品じゃないから、その都度、新しい美味しさ。
これ、本当に楽しむことが出来る要素だと思うのです。

4月その頃、Twitterで新しいバッチのCastle Stoutが、
素晴らしく美味しいと伺って、早速出かけて行きました。

自然なロースト、ココア感、マウスフィールの良さ。
全体に丸くまろやか。オイリーさもあって、
カカオ90くらいのチョコレートドリンクみたい…ですらある。

バランスも良いけれど、キャラクターもハッキリしている。
苦味先行に見えて酸もしっかり感じられるからバランスが良いんだろうな。
これは、美味しい。
…と、当時、興奮気味にツイート。
良質な黒いビールを安定して飲むことが出来ることは嬉しいなぁ。
いつか、「黒は苦手」と言うYOKOさんも好んで飲む様になるかも。

スマートウィートは、乳酸的なトップと癖のなさ。
端的に浮かんだのは
ウィート感がないウィートスタイルのセッションIPA風。

フレーバーは、芳しいヨーグルト。味に乳酸はあまり感じず。
ヨーグルトにマンゴーやグレープフルーツが浮かんで、
レーズンのヨーグルト包みみたいな酸味の具合。こちらもかなり秀逸。

…とのこと。
きっと今となっては、また別の美味しさなんだと思うんだ。
それを楽しまなくっちゃねー!

同じカテゴリー(お酒関連)の記事画像
ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。
やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。
駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。
信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~
厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。
厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。
同じカテゴリー(お酒関連)の記事
 ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。 (2018-10-19 18:30)
 やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。 (2018-08-25 18:30)
 駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。 (2018-04-26 18:30)
 信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~ (2017-10-24 18:46)
 厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。 (2017-07-07 18:30)
 厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。 (2017-07-05 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。