Hop Frog Cafeで、うしとら・鳩ぽっぽ、東北魂・麦酔ラガー。



Hop Frog Cafeで、うしとら・鳩ぽっぽ、東北魂・麦酔ラガー。


4月1日、Hop Frog Cafeにて。


元々、栃木・うしとらブルワリーさんのビールって、
見学に連れて行ってもらったこともあるけれど、
それ以上に、カエルさんのお店では、ちょくちょく見掛けていた銘柄で。

Snow Monkey Beer Live を経て、
何と言うか、「オンメニュウしていたら、必ず頼みたいブルワリー」になりました。
なっていました。
SMBLで、口にする機会が多く恵まれたのだけれど、
色んなブルワーさんのビールを飲み比べている中でも、
ちゃんとイキイキと伝わって来るものがあって、どれも美味しかったのです。





栃木・うしとらブルワリー「赤い鳩ぽっぽエール」アンバーエール、
奥からホップが香る。
香りながら、ライ麦系のビールとまでは行かないけれど、
ボディにしっかりとした旨味が乗っていて、酸も相乗して感じられ、
とても美味しい…と思った様子。
YOKOさんも、「酸味を感じるビール」と思ったのだけれど、
「あれ、違うかも」と言いながら、疑問符。
それだけ酸があって、でも程好く動く感覚が美味しかったんだと思います。


岩手・いわて蔵ビール・「東北魂・麦酔ラガー」インペリアルラガー、

トップノートは、ストロベリー系を思い浮かべます。
酸味があってキュートな雰囲気を持っていて。
飲んでも、そのまま、この印象生きていました。
酸っぱさあって、密度が濃い印象。飲めば飲むほど味が濃い…なんて感じます。
ドライイチゴ感。
乾燥苺も、味わいが凝縮しますもんね。






「元気そうで嬉しいなー」と思うこと、
「赤い鳩ぽっぽ」の僕の発声が悪かったらしく、

「赤い…ハト胸?」

…と聞こえたらしいYOKOさんがいたりとか。

同じカテゴリー(お酒関連)の記事画像
ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。
やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。
駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。
信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~
厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。
厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。
同じカテゴリー(お酒関連)の記事
 ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。 (2018-10-19 18:30)
 やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。 (2018-08-25 18:30)
 駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。 (2018-04-26 18:30)
 信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~ (2017-10-24 18:46)
 厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。 (2017-07-07 18:30)
 厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。 (2017-07-05 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。