アガレヤで、笑四季、荷札酒月白
2017/03/07
2月11日、アガレヤにて。
Twitterを眺めていて、
フォローしている酒屋さんが、最近オススメしているお酒。
「荷札酒」とあり、「なんじゃそれ」とは思い、
ビジュアル先行型とか思ってみたけれど、
でも、やっぱり1度は飲んでみたいじゃんね。
新潟・月白は、純米大吟醸スペックで、
お値段もそれなりに抑えられていてすごいなー、と。
日本酒っぽい香…とは、どちらかと言うとネガティブなコメントだと思う。
それを感じないここ最近の造りに当てはまる風合。
甘味や充足感のある重さを省いて、
入って、中間の膨らみまでが印象的で、
キレると言うより、霧散して散って行く軽やかさ。
杯を重ねやすいタイプを目的にして、その目的通りに仕上がっている感じ。
なるほど、この「飲みやすさ」って、新しい波なのかも。
「笑四季」は、逆に前半から中盤は旨味でドーン!と来て、
後から香が立って生きて来る感じ。面白い。
同じ「お酒、日本酒」ってカテゴリでひとまとめにしてしまうなんて、
実に勿体無いくらい、個性ある2本。