Hop Frog Cafe・BLUE MAGIC、箕面ビール


2月4日・Hop Frog Cafeにて。


Hop Frog Cafe・BLUE MAGIC、箕面ビール



僕は、栃木・BLUE MAGIC・Hopped Juicy Pale Ale、
YOKOさんは、大阪・箕面ビール・カベルネエールで。

BLUE MAGICは、甘味ふくよかなペールエール。
イメージを一言で例えると、「バヤリースオレンジ」みたい…なんて思いました。
もちろん果汁なんて30%どころか、全然入っていないもの。
ホップ由来の香でオレンジやグレープフルーツの様な香がする場合がありますが、
そんな雰囲気と飲みやすさで、そんな印象を抱きました。

箕面ビールは色も匂いもワイン様のフルーツビール。
「カベルネ・ソーヴィニヨン」を使っているんだそうです。
樽には入っていないと思うのだけれど、どこかワインの様な渋味も感じられて、とても面白い。

色んなクラフトビールが入れ替わり立ち替わり。
楽しいじゃありませんか。


同じカテゴリー(お酒関連)の記事画像
ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。
やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。
駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。
信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~
厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。
厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。
同じカテゴリー(お酒関連)の記事
 ビアフェス信州へ出掛けるその前に…廣東にて、お昼ご飯。 (2018-10-19 18:30)
 やみつきセロリ、とろたくと信州地酒飲み比べセット……松本酒場まえじにて。 (2018-08-25 18:30)
 駅そば、菊生落語百夜、お開きで“元気溌溂”勢正宗。 (2018-04-26 18:30)
 信州中野市で、信州SOUL2017!~ まとめの部 ~ (2017-10-24 18:46)
 厨十兵衛にて、加茂錦、会津中将。 (2017-07-07 18:30)
 厨十兵衛で、信州亀齢とつきよしので日本酒会。 (2017-07-05 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。