すわっこランド飲食コーナーにて、醤油ラーメンとミニ牛丼セット





すわっこランド飲食コーナーにて、醤油ラーメンとミニ牛丼セット

気楽なところで一生懸命…と言うことですが。

12月23日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。





2017年9月24日に、思いつきで諏訪湖を1周歩いておりまして。
当時の記録を紐解くと、3時間57分ほど掛かっていて、
その間にポケモンGOのレイドバトルだったり、
セブンイレブンに立ち寄って軽食を買い食いしたりして、
そりゃもう、疲れたものです。
「あぁ、信州スカイパーク10kmと諏訪湖16kmには、大きな差があるんだな」
…そう思い、「諏訪湖一周はもうコリゴリ」と言う教訓を得た自分。

その時は、本当にそう思ったんです。
ホントにホントなんです。

昼休み、
会社のまわりを健康のために歩くようになって、1年ちょっとが経過した自分。
ふとしたきっかけから、走る様になって…
それが10月23日。「おや、走ることが出来るじゃないか」と思い、
そのルートにある長い坂道を登り切った瞬間の喜びが、
なかなかに心地良く、3kmを週に何回か走る様になる自分。

あまりにも急に走り過ぎたのか、体が出来ていなかったみたいで、
1度、体調を崩す自分。
それ以降は休憩日を設けながら続けて行って、
「じゃあ、信州スカイパーク10kmに行こう」と言う、
YOKOさんの提案を受ける自分。
もっと早いペースで走るYOKOさんと一緒に走る日が来るなんて、
夢にも思っていなかった自分、
そして、実現した自分たち。

昔々、時たま10kmを歩いたり走ったりした際には、
それはもうキツく感じたものですが、
正直、お昼休みに体験する長い坂の方が苦しい。辛い。
信州スカイパークも辛いけれど、でも、まだまだだ…と思う自分。

12月23日、朝は信州スカイパークに出掛けるつもりでしたが、
どうしても諏訪市「本金」の新酒が欲しくて、
買い求めるならば大町の「横川商店」か、
上諏訪の蔵元に直接買い求めに行くか…と言うところ、
「じゃあ、諏訪湖一周のアクティビティ後に蔵に立ち寄ろう」と、
安易に考える自分。

1時間54分39秒の後――――…

何とか走り切る自分。
辛い時でも、先輩ランナーであるYOKOさんが、
崩れず、ペースを保って走ってくれるので、
必死でついて行っての完走でした。これは本当に嬉しかった。
口々に言います。
「もうコリゴリだ」と思っていた、あの日が本当に嘘みたいだ…と。



諏訪湖一周ランについては、
「七ツ釜配湯センター・すわっこランド」を基点にしました。
走って直ぐに温泉に入ることが出来る、
食事を取ることも出来る。温泉だけでなく、
諏訪湖一周を考えても、とても設備が整っている様に感じました。



券売機でチケットを購入すると、
食券をカウンターに出すことなく、注文が入るシステム。
あとは番号を呼ばれるだけです。


すわっこランド飲食コーナーにて、醤油ラーメンとミニ牛丼セット


「醤油ラーメン」

500円と言うお値段のわりに、
海苔、ほうれん草、チャーシューなど。
伸びにくいポクッとした食感の麺です。


すわっこランド飲食コーナーにて、醤油ラーメンとミニ牛丼セット


Runtasticの消費カロリーは1000kcalオーバー。
こちらもお願いしました。お腹、実に空いていた自分。
「ミニ牛丼セット」は650円。
ラーメンのお得感を感じますし、
「○○番、できました」とコールする際に、
メニュウ名も付け加えられるので、
聞いていると、
醤油ラーメンやかき揚げそばなんかが人気の様子。
分かります。スキーやスノーボード、
雪の上でもそうだと思うのですが、
スポーツ後のラーメンは惹かれるもの…なのかも。

ミニ牛丼セット、サラダとお味噌汁付き。
そうそう、その後何度か通ううちに、
こちらのセットとクリームソーダを頼んでおられる男性を拝見しました。
クリームソーダも大人気メニュウ…
だけれど、どちらかと言うと不健康メニュウ。
ミニでない牛丼などはメニュウにないので、
ベースの食事メニュウを少なめ、
そうした分、クリームソーダとは理に叶っているのかも…
…なんて眺めておりました。

この年末のお休み期間中に、計4周、諏訪湖を走っています。
辛いときもあるけれど、すごく楽しい。
しばらく、この楽しみは続けて行きたいと思う自分です。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。