らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。




うちの味噌、他より野菜多いですよ。

らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

2月8日、松本市元町界隈、らあめん万咲二号店にて。




「あ、豊科で見掛けたキム兄似のお兄さんだ」

…とは思っていて。
「万咲」の本店で、豚骨辛味噌を食べたとき、
もちろん「ラーメンには野菜必須!」と言うYOKOさん、
辛いものが好きなYOKOさんホイホイのメニュウ。
前回の…と言っても、数年前のことだけれど、
その前回も「豚骨辛味噌」をお願いしているはずで、
冒頭の言葉。

「 うちの味噌、他より野菜多いですよ 」

…と、返って来る。
味噌に更に野菜増しをするので、
大丈夫ですか、食べられますかー…と言うアナウンス。

「 もちろん、大丈夫ですよっ! 」

…と勢い良く答えました。それが良い。
注文を、なおさないからいいんじゃあないか……と言うヤツでして。
(ジョジョの奇妙な冒険・第4部、康一君の台詞より)



その後、待ち時間に耳に聞こえて来ることには、
色んなお客さんにフランクに話し掛けられていて、
下手に力のこもっていない、僕らには心地好い自然体の接客で、
その時も、今回も「良いなぁ」って感じましたし、
今じゃチコちゃんの中の人、雰囲気の良さも持ち味のキム兄に、
そうしたところも、どことなく似ている方で。

らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。

YOKOさんに「麺を引き出してみて」とお願いするも、
たっぷりの野菜が乗っていて、なかなか苦労をさせました。
でも、これだけいっぱい食べられるって、すごく嬉しいことで、
豚骨の旨さ、辛さもしっかりある中で、
野菜はサッパリとした食感も与えてくれるし、
とても喜んで食べていました。

二郎系が、こうしたもやし山の印象が強く、
横浜家系はほうれん草やキャベツなんかが主流でしょうか。
そんな中、ほうれん草もありもやしもあり…
ハイブリットに野菜と触れ合えるって、ありがたいな、と。
「寸八」もそうですよね。野菜を盛ることが出来る。

YOKOさんがご機嫌に美味しく食べられたなら、
これ以上の喜びはありませんで。
さて、本日はここまで。
また明日も、お付き合いを願っておきまして…。

ありがとうございました。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
白山で、1:9の盛そば200gと盛ラーメン「全粒粉」にて。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
 白山で、1:9の盛そば200gと盛ラーメン「全粒粉」にて。 (2019-02-11 21:37)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。