ツルヤで中華麺を買って来て、つけ麺で食べる。






4玉チャレンジ。

ツルヤで中華麺を買って来て、つけ麺で食べる。

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

1月18日、自宅にて。




えー…まぁまぁ先週から体調不良が我が家に蔓延っておりますけれども。
僕は、てっきりインフルに罹るんだ…と思いながら、
不思議と難を免れて生きておりまして。

外ご飯が出来ないので、麺曜日が達成できないので、
「じゃあ、家でそれっぽいものを食べよう!」と考えました。

ツルヤで中華麺4玉入りを買って来て、
スープは王道の「大勝軒」や「丸長」っぽい、
甘辛酸っぱいスープにしようかな、と。

ツルヤで中華麺を買って来て、つけ麺で食べる。

久し振りに作ってみると、
こんなにも甘味…砂糖や酢を入れるんだなぁー…とビックリ。
つけスープのしっかりした味わいを作るため、
調味料はたっぷり使ってあります。
ナルトの千切りもたっぷり。

スープに鶏手羽の小さいもの…
ガラとして売られているものを幾つか入れて、
ダシを取りましたが、少量でもこの手のラーメンには、
上手に使うことが出来て有り難いデス。

ツルヤで中華麺を買って来て、つけ麺で食べる。

1袋4玉入りの中華麺。全部茹でてしまいました。
「食べられるかなー」…と、あまり深く考えずに。
パワフルさや小麦感はあんまりないのだけれど、
食べやすい中華麺、サクサクと食べ進めることが出来て、
ひとりで、4玉、あっと言う間に食べてしまいました。
まだ余裕あるぞ…ってくらい。
こう言う食べ方も良いなあー…なんてくらいで。

さぁ、今週も明日は麺曜日が出来ません。
なかなかままなりませんが、
YOKOさんがようやくインフル戦線より復帰して、
一緒にご飯を食べる事が出来、
僕は、今この時間に感謝を抱いていたりします。
残業があって、ブログを定時に更新できず、
色々、焦ったりもしているのですが、
何より、YOKOさんが元気になってくれて、
心の底から嬉しい訳です。

とにかく、ブログは更新し続けて行こうかと。
またYOKOさんと一緒にお出掛けして、
ブログのネタを集めて行きたいと思っております。
YOKOさんあっての自分。
それを殊更感じるインフル週間、
もう少しで終わろうとしています。

また明日も更新してみせましょうとも!
どうぞ、引き続きご贔屓を賜りますと幸いです。
それでは、また明日も。

ありがとうございました。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。