言葉は同じだけれど、違う事に意義があるコンボ…すわっこランドで、ラーメンサラダ。
2018/05/24
・
・
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
4月30日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。
・
・
いよいよ以って、6月3日が近づいて参りまして。
安曇野ハーフマラソンに出るからこそ、
ちゃんとちゃんと準備をするべく、毎週末に諏訪湖で走っているのです。
…ハーフマラソン後も、どこかしら走りはするんだとは思いますが。
初めてのマラソン大会ですし、
そもそも走り始めて半年くらいですし、何かと不安でいけません。
チェックポイントでの時間制限もありますしね。
スポーツの偉人さんが仰います事には、
「スポーツの本番には、練習以上の力は出ない」
…のだそうです。本番、緊張、ライバル、天候…色んな要素が重なってしまう。
だからこそ、どれだけ準備、練習ができるのか、練習で高い水準を保っていられるか。
それが大切なんですよ…と言う言葉。
だからこそ、今こそ頑張って走るのでありまして。
「ラーメンサラダ」と言うと、
すわっこランドの「そばサラダ」と同じようなもので、
「冷やし中華+サラダ」の様であったり、
「そばサラダ」の「そば」を「中華麺」に変えただけだったり。
そうしたものですが、
サラダメニュウがちゃんとあってくれる「すわっこランド」ならでは…で、
「しょうゆラーメン」+「ミニサラダ」の組み合わせ。
これにライスを追加して、ワンプレートにて。
カウンターには各種調味料もありますから、
それをご飯に掛けたって良いんじゃないかしら…と思い…。
・
・
ご飯、炭水化物はどうしてもカロリーがありますから、
数字上は、そこそこのお昼ご飯になりますが、
汎用的ラーメンですから、強烈に脂や油が多いものではありませんし、
少なくとも、ついさっきまで走ったカロリーについて、
リカバリには追いつかないくらいの摂取カロリーで抑えられます。
「痩せたいな」と考える自分にとっては、満足感あって、
カロリー過多にならないメニュウはありがてぇ…と言う訳でして。
「サラダそばエル」や「鶏胸肉のソテー定食」、
「豆腐ハンバーグ定食」が重宝している所なのですが、
この組み合わせも、たいへんによろしい。
いつかはハイカロリーな味噌天丼、山賊焼、とんかつ辺りも行ってみたいのですが、
痩せた暁には…と思っております。いつか、いつかです!
・
・
さて、そんなところで、今日はお開き。
ありがとうございました。