すわっこランドで、鶏胸肉のソテー定食。






すわっこランドで、鶏胸肉のソテー定食。

気楽なところで、一生懸命…と言うことでして。

3月11日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。






「すわっこランド」と言えば、当ブログにおいては、
すなわち、諏訪湖一周を走ったあとのお昼ご飯…と言う事になります。
で、
これを更新する時の心持ち、申し開きますと、ええ、走った噺でお付き合いを願いたい…と、
そんな思いからキーボードを叩き始めている、と言うことでしてね。

“オススメ”とも書かれている「鶏胸肉のソテー定食」、お値段も550円とお安い。
お安いから、たぶん巷の食堂で時たま出会う、
“豚のしょうが焼き定食は、豚肉が3枚です”と言った様な、
物足りないメニュウやも知れぬ…と思ってしまっておりました。
いやいや、そんな事はない。
たっぷりの鶏胸肉の切り身、しっかりとしたボリューム。
カロリーだって少なめだし、筋肉を作ると評判の鶏胸肉だし、良い事ばかりじゃないかぁ!

…味付けも信州的な塩辛さのあるものでもないんです。完璧。

施設柄の健康重視メニュウだと思うのですが、
走りたい、走ることが出来るようになりたいし、あわよくば痩せもしたいと思っているので、
こうしたメニュウは、たいへんに嬉しい訳で。






1月の末に膝が今世紀最大の大爆笑をしてしまい、
まともに歩くことが出来ない時期もありました。
ストレッチや細かな…痛みのない程度でスクワットを実施。
整形外科では、骨には異常が無いから、とにかくお大事に…と、
湿布の処方でしたので、
筋肉を落とさないように耐え忍ぶのみ…と言うところ。

3月になって、ようやく諏訪湖一周を再びやり遂げることが出来ました。

これは本当に嬉しかった。
まだ膝は違和感があるけれど、スタートラインまで戻って来たんだ…!
…そう思ったものです。

1度、壊してしまった事から、
走り方、走る時の装備品、靴と言う相棒などなど…
「一事が万事」、走ることに関わる事案を、
熱心に突き詰めていった2月でした。
Twitterでは、
ラズベリーさんや笹の旦那、
FacebookだとK林さんにもご助言を頂いて、
オリンピックを見終わった後だから…もあると思いますが、
自分ひとりの力で、
再び戻って来たんだとは、けして思えないものでした。
走る事に対しても、
YOKOさんが、練習がてら伴走してくれるからこそ。

メダリストの皆さんの感謝の気持ちの一端を、
少し自分も分かるなぁ…なんて思います。
支えられているからこそ、立っているんだなー…って素直に思いました。

更に体を作って行きたい。
まずは目標、安曇野ハーフマラソンの完走!
引き続き、諏訪湖で練習。頑張ります!

-----------------------------------------------------------------


あはは、事前にこのブログ記事を書いていたんですけど、
偶然、今日は諏訪湖周辺20㎞を走って来たんです。
初めて、生まれて初めて、20㎞を走りました。
すごくたいへんで、疲れ切ってしまったけれど、
でも、やりました!走り切りました!!



同じカテゴリー(ご飯もの)の記事画像
赤い靴で、鉄板焼肉定食を。
相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。
桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食)
同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
 赤い靴で、鉄板焼肉定食を。 (2019-03-11 17:30)
 相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。 (2019-03-07 17:45)
 桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。 (2019-03-03 22:26)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食) (2019-02-25 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。