桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。





拡散希望!って初めて使いました。

でも、これはホント、知っていて欲しい!

桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

3月2日、松本市入山辺界隈、扉温泉桧の湯にまつわる噺。




えー…そう言うことですけれども。

だいたいの定刻18時30分を大いに過ぎ去って、
慌てて書いております。

でも、早めに知っていて欲しい…、
知って貰えたら嬉しいなー…と言うことで。

扉温泉・桧の湯、臨時休業します!

桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。

3月16日から4月11日、1カ月弱の休業となり、
併設するかけす食堂もお休みになります。

桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。

時節、春めいて参りまして、
「ふきのとうの天ぷら」もメニュウに出始め、
更に山菜の季節へ…なんてところですが、
一旦はお休み。
残念ではあるけれど、
でも、これからも桧の湯、かけす食堂には、
お世話になって行きたいですから、
再開を心待ちにして待ちたいですし、
出来る事なら、16日までにもう一度…!なんて考えちゃいますね。

秋から、山のきのこ鍋に始まり、
すいとん入りの熱々鍋物が続いておりましたが、
ここ最近は、こちら。

桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。

ブタキムチ鍋定食が出ておりました。
メニュウ名、ちょっと違っているかも…
…そしたら申し訳ありませんが。

桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。

グツグツと煮え立って運ばれて来ます。
辛味が熱の中に鮮烈に効いて、とても美味しい。
すいとんの淡泊さ、もちもち食感が、
相対する様で、なお良いです。
こう言うメニュウですから、
再開後の4月中頃はどうかな、あるかなー…なんて思うので、
こちらも是非。

いつもよりも、ずーっと告知と言うか、
文章よりも内容を端的にお伝えしようと言う、
そんなコンセプトで書いておりまして!

是非、身近な方、もしくはSNSでも…
扉温泉・桧の湯の臨時休業につき、
情報をお伝え願えますと幸いです。

そんなお願いをしつつ、本日は取り急ぎまして、ここまで。

また明日お会い…

…と言っても、明日は書道教室があるので、
もしかすると何も書けないか、
書道の方で何とか場ツナギをするか、
ええ、頑張れ自分!やったれ自分!…なんてところです。はい。

それでは、それまで。

ありがとうございました。

同じカテゴリー(酒肴)の記事画像
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
厨十兵衛で、長芋バター、たたきゅう、鰆の焼きおろしポン酢。(12月30日の酒肴、その二)
かけす食堂の野沢菜漬け、すんき漬けを。
風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三)
厨十兵衛で、カニのカニ味噌がけ、鰤なめろう、馬ヒレたたき。(12月30日の酒肴、その一)
ばんざい家で、手打ちそば、かぼちゃプリンを。(11月24日、酒肴その三)
同じカテゴリー(酒肴)の記事
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 厨十兵衛で、長芋バター、たたきゅう、鰆の焼きおろしポン酢。(12月30日の酒肴、その二) (2019-02-13 18:30)
 かけす食堂の野沢菜漬け、すんき漬けを。 (2019-02-09 18:19)
 風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三) (2019-02-06 18:30)
 厨十兵衛で、カニのカニ味噌がけ、鰤なめろう、馬ヒレたたき。(12月30日の酒肴、その一) (2019-02-04 18:30)
 ばんざい家で、手打ちそば、かぼちゃプリンを。(11月24日、酒肴その三) (2019-01-31 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。