麺とび六方で、ラーメン(大)ヤサイ、ニンニクマシマシ、麺カタブタ抜き。




麺とび六方で、ラーメン(大)ヤサイ、ニンニクマシマシ、麺カタブタ抜き。

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

3月23日、松本市村井界隈、麺とび六方にて。






よく…ブロガーさん用語なのかしら。
「定点観測」と言う言葉が使われたりしますよねぇ。自分も使ったりします。
用法は、まぁ字の通りではあるのですが、
とあるお店で、以前にも頼んだことがあるメニュウ、
お馴染みのメニュウを注文する…
あぁ、この用法なら食関連のブロガーさんに限定されちゃうのかもですね。

例えば、光城山に上って朝日を拝んで、
Instagramなどに折々投稿しても、それは定点観測ですよね。そちらが本来の意味かしら。

…ええと、そう言う訳でございまして。

松本界隈、二郎系の補給は「麺とび六方」になりますよね~。
相変わらず、食べる度に、「ラーメン二郎」だったり、
信州ならば「豚五里羅」だったり、それはそれで「我楽」も行ったことがないので、
もしくはインスパイアだけれども「尚念」だったり、
夢は膨らむ訳ですが、日常の中には、やっぱり近場に「六方」があることは、
とてもありがたい訳で。

麺とび六方で、ラーメン(大)ヤサイ、ニンニクマシマシ、麺カタブタ抜き。

お取り寄せで「雷ラーメン」や「ブタキング」など食べてみても、
やっぱり麺の特徴が、噛み応えの美味しさが、たまらなく良いです。
YOKOさんにとっても、
太麺好き、野菜も、もやしメインながら、ありはする…と言う事で、
選択肢に上ること、少なくないです。

麺とび六方で、ラーメン(大)ヤサイ、ニンニクマシマシ、麺カタブタ抜き。

本来は「まぜそば」に使用するのだろう「ニラキムチ」、
これもオーダー、続いています。
一味唐辛子とは辛味の旨さが違う訳で。

この日は、ラーメンと味噌ラーメンを注文していますが、
見た目は、ほぼ同じ。
それよりも、もやしの山にも目が行って、定点観測っぽいな、と。
より一層。
そして、いつもの味わいだからこその満足を得られると言う。

ええ、美味しく頂きました。


同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。