麺肴ひづきで、醤油つけ麺(大盛)+替え玉






麺肴ひづきで、醤油つけ麺(大盛)+替え玉


気楽なところで、一生懸命…と言うことでして。

2月23日、松本市緑町と裏町の間あたり、麺肴ひづきにて。






この日の目当ては…
…ブログ化していないけれど、Twitterには投稿している訳でして、
そちらをご覧になっている方からするってぇと、
実はご案内である事柄かも知れませんが、
ここ最近、YOKOさんが辛い物を得意とするからと言って、
気になった辛い限定メニュウをYOKOさんに食べてもらうべく、
ラーメン屋さんに出掛けているパターンが多かったです。

…気になる限定メニュウがこぞって辛い系でしたし。
冬だからですかね。寒かったからですかね。

この日も同様で、YOKOさんに限定を食べてもらって、
僕は「じゃあ、どうしようかなぁ」と言う中で、
「あぁ、つけ麺。ひづきのつけ麺、好きなのに、あんまり最近食べていなかったかも」
…と思って、醤油つけ麺を。

注文の際に、質問をします。

「大盛りって、何玉になるんですか?」

「はい、2玉です。普通盛りが1玉で、大盛りで2玉になります」


3玉くらい食べたい気分なんだよなぁ…と思います。


「…3玉って出来ますか?」

「あ、はい。替え玉と言う扱いになります。
 細麺だと茹で時間が短いので150円、
 太麺だと茹で時間が長いので200円になります」

…普通、つけ麺の替え玉って存在しない気がします。

水で締める関係で、湯麺より茹で時間が長く、
様々なオーダーが重なる中、途中に割り込んで来ると、
調理順番に難を生じるから…だと思います。
長い時間、麺茹で機を占有しちゃいますからね。

だからこそ、この対応、とても嬉しくて。
以前、店主殿が、
「やれることはやりたいんですよ」と仰っていた事を思い出します。

これ、ビジネスにおいてはすごく大切なことで、
「出来る事は出来る、出来ないことは出来ない」
…と、ちゃんと判断して、発信する…
いわゆる忖度の風習のある日本人に苦手な考え方で。
最近“間違っている”と話題の「お客様は神様です」理論、
これもそうだと思うんです。
お客さんの言いなりになる事が正しいんじゃない。

出来る範囲、可能な範囲でのサービスを僕は受けたいし、
無理だったら、それで良いんです。
ご飯ものだって魅力的なメニュウ、多いし。
2玉でなく、1玉とご飯ものって選択もありました。

すごく忙しい時に、
手間の掛かるつけ麺の替え玉は出来ないかも知れません。
それなら、それで良いんです。
それを、ちゃんと言ってくれそうな…
店員さんの淀みない、ちゃんと考えて仰って下さっている、
その姿も、とても好感を抱きました。



久し振りの醤油つけ麺。
カエシの塩気…
醤油の旨味、風味がしっかりとスープの中で生きていて、
スープのまろやかさを感じながら、
強く醤油が主張して、美味しく感じました。
3玉、あっと言う間に平らげてしまい、
「あぁ、4玉でも良かった」と思うことが出来たほど。
餃子なども注文していたので、
実際に4玉は多かったかも知れませんが、
何もサイドメニュウを頼まない日であれば、
このスープ、この麺の美味しさに胃袋めいっぱい浸りたくて、
贅沢な心持ちになりたくて、お願いしてしまいそうです。

麺肴ひづきで、醤油つけ麺(大盛)+替え玉

そんな訳で、つけ麺の替え玉。
このタイミングでスープも温め直して頂いて、
かつスープ割りも再加熱されて、
すごく熱く、最後の最後まで、たいへんに美味しかった。


こう言う…嬉しかったこと、美味しかったこと、
そうした出来事があるから、「また行きたい」って思います。
真摯にご商売されていらっしゃるなぁ、と。


麺肴ひづき、
皆さん知っている事ですけれど、言いたくなります。繰り返し。
とても素敵なお店です。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。