寸八で、油そば(並)+やさい(大)とつけめん(1.5玉)を。






寸八で、油そば(並)+やさい(大)とつけめん(1.5玉)を。


気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

1月19日、松本市筑摩界隈、らぁめん寸八にて。






無性に、何だか無性に…
「あ、油そばとつけめんを食べたい」と思ったんです。
ご飯とおかずの様に、共に合わせて、相乗効果を狙う…とか、
そうした崇高な目的のためではなく、
1+1=2以上ではなくて、
それぞれ、食べたいと思ったものは、食べたいと言うか。
1杯を、それぞれ普通に食べたいな、と思いました。
YOKOさんが「今日は寸八が良いかな」と言い、
「何を食べようかなぁ」の自分の中からのアンサーが、そんなカタチでして。


寸八で、油そば(並)+やさい(大)とつけめん(1.5玉)を。


そんな訳で「油そば」を。
やさい(大)をトッピングして。
麺のモチッとした食感は良いけれど、
「やさい(大)」の効果と言うか、以前食べた時と違って、
結構なアッサリ加減で、面白いです。
これはこれでアリ。
麺や野菜から出た水分が、底部にしっかり溜まるくらいあったので、
油やタレが程好く落ちて、アッサリ油そばと言う感じで、
つけめんと共に食べ、ボリュームがかなりある中で、
そのアッサリさに助けられて、美味しく頂ました。
面白い経験でしたね~。
(けして、嫌味で言っている訳ではないです。念のため。
 次回、油そばを頼むときには、
 「うすめ、少なめ」でも良いかとも思っている様な新発見でした。
 “味うすめ、油少なめ”の、油そば、なかなかの妙味だと思います)


寸八で、油そば(並)+やさい(大)とつけめん(1.5玉)を。


寸八でつけめんを食べるのは、これが初めてでして。
2玉まで無料で選べるのですが、
油そばを考慮して、1.5玉に抑えて正解でした。
これでちょうど良い腹具合でした。

麺はものすごく良く締められていて、冷温。
その分、スープの冷えがかなり早かったですね。
ここは致し方ない。
ごわごわっとして感じる麺の美味しさが光りました。




YOKOさんは、いつもの味噌らぁめん3辛を注文していましたが、
「いつもより辛くなかったよ」とのこと。
これは、油そばと同じ理由なのかも知れませんね。

この日はレジの横の席でして、
お会計、僕は座ったまま出来るので、そのまま…
YOKOさんが立ち上がるや否や、店員さんは即座に片付け始めて、
僕らはちょっと焦ることになりました。
数名の待ちもありましたが、ワンクッション欲しかったなぁ…なんて思います。
僕はお会計をしていた事もあって、遅れてしまい、
流れに沿って、服を着ずに外に出た…くらいでしたし。

味のブレ、人のブレ…なんてところでしょうか。
ご職業に楽はない、たいへんなものだなぁ…としみじみ感じたり。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。