竜島温泉の食堂で、日替わり定食(豚のしょうが焼き)







竜島温泉の食堂で、日替わり定食(豚のしょうが焼き)


気楽なところで、一生懸命…と言うことですが。

11月25日、松本市波田・竜島温泉せせらぎの湯内食堂にて。





「好きで、嫌いなんです」

…豚のしょうが焼き。好きだけど、嫌い。
ツンデレとか、そう言うんじゃなくて。

この竜島温泉併設の食堂の日替わり定食で登場した、
「豚のしょうが焼き」、YOKOさんが主で食べていたものですけれども、
普段、僕は避けていることが多いです。
好きなのだけれど、避けたりしている…には、もちろん理由があります。
そして、その理由からして、
この竜島温泉の食堂の一皿は「合格!」と思いました。
随分と、上から目線で申し訳ありませんが、「これなら良いなー」って思うので。

豚のしょうが焼きの豚肉って、たぶん定義はないと思います。
生姜を使って焼けば、条件は揃うのかな、と。
でも、たいていが塩味ではなく、甘辛い醤油味ですよね。
豚肉の部位もお店ごと様々。これがいけない。

もも肉などを使った場合に多いと思っているのですが、
大判、厚めに切ってあると、ビジュアル特性が良いと…
逆に食べづらいことはありませんか。
肉にかじり付くと、ミシッと硬く、千切れない。
噛み千切ることが出来ずに、モゴモゴして、諦めてペロンと1枚、
まとめて口に入れて頬張る…
そうしたお店はたいてい大判だからこそ、枚数は少なめですわ。
ご飯のお供が、あっと言う間に消失してしまう、この悔しさ。
そして、ご飯を美味しく食べるバランスも損なわれて行く心持ち。
これが嫌なんです。
定食の、食堂メニュウ、王道の一角「豚のしょうが焼き」に対して、
ツンデレ感情を抱くのは、こんな理由でして。
ちゃ、ちゃんと柔らかかったら、食べてあげても良いんだからねッ!


竜島温泉の食堂で、日替わり定食(豚のしょうが焼き)


定食全体の様相はこんなカタチ。
豚コマだったでしょうか。
ひとくちもらっただけでしたけれど、
ちゃんと甘辛く濃く、ご飯のお供に最高で…
白飯も良いですが、竜島温泉の食堂の雑穀ご飯で食べても、
なかなか乙なものでした。美味しかったと思います。
YOKOさんも良い食べっぷりでしたし。

日替わり定食は、ご飯のお代わりが出来ると伺ったような。
次は自分が日替わりかしら、と。


同じカテゴリー(ご飯もの)の記事画像
赤い靴で、鉄板焼肉定食を。
相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。
桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食)
同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
 赤い靴で、鉄板焼肉定食を。 (2019-03-11 17:30)
 相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。 (2019-03-07 17:45)
 桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。 (2019-03-03 22:26)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食) (2019-02-25 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。