みさき食堂で、ローメン+半チャーハンセット








みさき食堂で、ローメン+半チャーハンセット



気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

11月4日、辰野町小野界隈、みさき食堂にて。





いーっつも悩むんです。

「ロ」と「ラ」の違いに。

頼むと、たいていチャーハンが先に出て来ます。
何だったら、主役が出て来る前に食べ切ってしまうタイミングで。
でも、そのチャーハンが、また美味しくて。
主役を大盛りにするんだったら、チャーハン。
何が旨いか…と言うと、
世界最強人類の至宝である厨十兵衛のチャーハンより、
もっとジャンクさがあって、オイリーで、
盛りが良い、みさき食堂のことだから、
「チャーハン単品」より、
半チャーハンくらいが、ちょうど良い。


みさき食堂で、ローメン+半チャーハンセット


これを食べ終わるくらいに、隣に置くには、
「ラーメン」が良いのか、「ローメン」が良いのか…と。

この日は「ローメン」が勝ちました。
卓上ソースや酢、白胡椒などなど、
たっぷりと振り掛けて、ぺヤング然とした味付けに変えて食べる…
これが大好物であります。

焼きそばタイプと言われはするけれど、
焼きそばより、スープが多く、
羊肉の匂いが、更に食欲をそそり…
松本生まれの信州人としては、
「たけしや」がソウルフードであるべきだなー…なんて思ったりもするけれど、
このローメンの甘さや、酢の組み合わせ、
白胡椒、一味唐辛子の辛さ、
ここ数年で、結構食べているので、
今、日本を離れたら、それこそ食べたくなるのは、
みさきのローメンの方なんじゃないかなー…って思ったりします。

その時代、その時代、
自分自身が生きている中で、
それぞれソウルフードがあったって、良いよねぇ。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。