寸八で、豚骨醤油らぁめん(中・麺カタ味濃いめ)+やさい(大)+やさい(大)+やさい(小)







寸八で、豚骨醤油らぁめん(中・麺カタ味濃いめ)+やさい(大)+やさい(大)+やさい(小)


気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

10月20日・松本市筑摩界隈・らぁめん寸八にて。






「YOKOさん、YOKOさん、今日は松本市の新しい注目店、阿吽に行きたいな!」

「野菜と辛いラーメンが食べたいので、寸八が良いです」

「あ、うん…寸八で」


…と言う洒落が気に入っています。でも、実際、そんな感じ。
「阿吽」には、流石に野菜と辛味を同時で取る事が出来るラーメンはないんじゃないかと…。
当日、駐車場についてTwitterで教えてくださった方もいらっしゃったので、
何と言うか、こう…
その情報源も開店当初に出掛けてらした、じみさんのものだったりするので、
いつか、皆さんから得た情報は有意義に使わせて頂きますけれども、
今日は「寸八」で。
でも、寸八なら寸八で、野望があったので、それならばと怪気炎…でもありました。

これまで、

豚骨醤油らぁめん(中・麺カタ味濃いめ)+やさい(大)+やさい(大)

…は実績がありました。野菜(大)をダブル。
味を濃くするのは、野菜分の味を補充するイメージで。
実際に、濃いめにした方が、しっくり来るバランスになっていました。
茹でたてのもやし、キャベツに、おろしニンニクを入れた豚骨醤油スープが美味しくて、
「麺とび六方」、二郎系とはまた違った盛りの良さ、
味の違いがあって、気に入っておりまして。

食べ終わると、
「うーん、まだ野菜は大丈夫だぞ」と思うんです。
念には念を入れて、同設定を2回試しました。日の調子と言うものもあるだろうし。
その結果、
「やさい(大)を3回分」を挑戦してみよう!と心に誓うのですが、
もし、残してしまったら申し訳ないと思い、
「やさい(大)+やさい(大)+やさい(小)」と相成りまして。


寸八で、豚骨醤油らぁめん(中・麺カタ味濃いめ)+やさい(大)+やさい(大)+やさい(小)


結果から言いますと、僕にとって、ちょうど良いかも…と言った所です。
野菜の(小)→(大)の増分量を把握していないのでいけませんが、
何はなくとも、腹9分目くらいなので、良いのではないか、と。
麺とび六方で、ラーメン(大)野菜(大)と同じくらいか、今回の設定の方が、ちょっとだけ多いかも。

茹で野菜にもタレを掛けて下さっていて、本当、ずっと美味しく食べる事が出来ました。

今度はつけ麺を3玉から4玉くらいで、お願いしてみたいですね。
実は、つけ麺そのものも未食ではあるのですが。
店内に掲げられている紙を見ますと、
つけ麺の最高玉数は14玉。これを完食された方がいらっしゃる模様。
流石に、そんなには食べられませんが、食べてみたいと言う気持ちは分かります。
人はそこに山があったら、登りたくなるのです。




同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。