凌駕IDEAで、ミニローストビーフ丼

凌駕IDEAで、ミニローストビーフ丼

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

6月23日、松本市石芝・凌駕IDEAにて。





流行のものを食べてみたい!…とは思うもので。
低温調理のお料理、増えましたよね~。
ローストビーフはそうか…と言われると、
何だかんだで同様のカテゴリに含まれるのではないかと思います。
焼く、煮ると言った直接的な肉の変性を求めるのではなく、
余熱や真空調理的に、時間をかけてゆっくりと、
生に近い状況を残したまま、衛生的な部分もクリアしよう…と言う調理方法。

炊飯器などの恒温設備で家庭でも出来る…とは伺うのですが、
どうしても心配性な気質が起因して、まだ試したことがありません。

で。

松本駅前の「凌駕Drops」にローストビーフ丼が流行に乗って早々と登場したことは聞き及んでおりましたが、
なかなか辿り着けずに今日まで。
凌駕IDEAでも食べる事が出来る、しかし「ローストビーフ丼:926円」は、
ラーメンも食べたい自分には重いです。大きい。
やっぱりそう言った要望もあるのか、「ミニローストビーフ丼:556円」を見つけた際には、
「これだッ!」感はありました。


思うに、見栄えもあるのでしょうけれど、世が世ではあるのでしょうけれど、
1枚のサイズが細長いと、途中で噛み切り難いのは、自分だけでしょうか。
半分くらいにカットをお願いしたいところ。
濃いめのソースにあっさりローストビーフ。
卵が1個は、きっとノーマルサイズで丁度良いくらいなのでしょう。
ちょっと全体の味が薄くなってしまいますが、十分、流行の味の雰囲気を掴む事ができました。

松本のイオンモールにはローストビーフ丼のお店も出来ていたんでしたっけ。
まだまだ流行は続きそうですね。

同じカテゴリー(ご飯もの)の記事画像
赤い靴で、鉄板焼肉定食を。
相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。
桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食)
同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
 赤い靴で、鉄板焼肉定食を。 (2019-03-11 17:30)
 相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。 (2019-03-07 17:45)
 桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。 (2019-03-03 22:26)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食) (2019-02-25 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。