書翰集にて、ランチ。

書翰集にて、ランチ。

気楽なところで、一生懸命…と言うことですが。

6月11日、安曇野市穂高・書翰集にて。



だいたいいつも思うのだけれど、
メニュウがあるような、ないようなスタイルで、
でも一貫しているもので、
まず、何より先に、珈琲屋さんが主なのだろうなぁ――…と感じたりする訳でして。

コーヒーと紅茶のメニュウの隅っこに、
「食べ物など」と分けてあって、
ランチは「家庭料理の盛り合わせ・白米・汁」とだけある。
マフィンサンドやケーキを合わせたメニュウもあって、明朗会計な表になっている。
洒落たメニュウもある中で、そっけないのだけれど、
でも、これが落ち着いたこのお店の…
着飾らないところなんだろうな、なんて思って、実は結構気に入っていたりします。

「ランチ」は盛り合わせであって、写真の通り、多種多様に和洋折衷で。
何が出て来るかは分からないけれど、分からないながらに楽しみがあって、だいたい美味しい。
この日は、ワカメの茎部を山椒で炊いたものが良かったみたい。



大王わさび農場にある「あづみ野遊印」さんとご縁があって、
ハンコを作ってもらうお願いに行ったり、
ご飯を食べた後は、久し振りに「山のたこ平」に行ってみたり。
楽しい休日を謳歌した、その中核の1枚。


同じカテゴリー(洋食)の記事画像
すわっこランドで、ハンバーグ定食。
あずかぼで、あずかぼランチプレートを。
HYTTERで、スモークポークステーキ。
クエルドノメルで、元気ドレッシングを買い求める。
ほっとしてざわで、ハンバーグ定食。
樹安亭Dueで、包みピザと野菜のピザ。
同じカテゴリー(洋食)の記事
 すわっこランドで、ハンバーグ定食。 (2019-01-01 18:30)
 あずかぼで、あずかぼランチプレートを。 (2018-12-16 18:30)
 HYTTERで、スモークポークステーキ。 (2018-12-10 18:30)
 クエルドノメルで、元気ドレッシングを買い求める。 (2018-10-31 18:30)
 ほっとしてざわで、ハンバーグ定食。 (2018-10-15 18:30)
 樹安亭Dueで、包みピザと野菜のピザ。 (2018-10-10 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。