Matsumoto Coffee Roasters Guid主催、From seed to cup vol.1



Matsumoto Coffee Roasters Guid主催、From seed to cup vol.1


6月24日、Hop Frog Cafeにて。

松本市内の自家焙煎珈琲店、
CAFE THE GROVE、Hop Frog Cafe、High-Fiveの3店が主催するイベントに出掛けて来ました。
「A film about coffee」と言う映画を見て、
その映画の中に登場するルワンダのコーヒー、
それぞれのお店で同じ日に焙煎して、今日同じ時間帯に抽出したもの。
この飲み比べは、たいへんに興味深く、
そして、想像通りに味わいは異なっていて、
想像以上に、関心が湧きました。すごく楽しんで来まして、
その内容を、本編「酒 宗夜」にて書き記しましたので、
是非、読んで頂けたら幸いで…。

「 コーヒーの楽しさが、昨日より少し熱を帯びて続いて行く。(2017年6月24日・MCRG主催・Hop Frog Cafeにて) 」
( http://sake-soja.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/2017624mcrghop-.html )

日本酒、ウイスキー、クラフトビールなどなど。
コーヒーも同様に、嗜好品です。
世の中、あってもなくても良いものかも知れないけれど、
あった方が、格段に人生を、快く楽しんで行く事ができるもの。

同じカテゴリー(コーヒー・お茶)の記事画像
ル・ペルショワールで、ガトーショコラとカフェラテ。
シュトラッセで、深煎りイタリアンブレンドを!
ハイファイブで、ピンクのランゴ・オ・ショコラを。
憩の森でコーヒーを楽しんで、かけす食堂へ向かって、ご飯を食べ、桧の湯に浸る。
アプリュスで、キームン、ルフナミルクティ、ベリーのタルトを。
シュトラッセで、エチオピア・イルガチェフと紅玉のケーキ、年末のお買い物。
同じカテゴリー(コーヒー・お茶)の記事
 ル・ペルショワールで、ガトーショコラとカフェラテ。 (2019-03-06 18:27)
 シュトラッセで、深煎りイタリアンブレンドを! (2019-02-24 21:24)
 ハイファイブで、ピンクのランゴ・オ・ショコラを。 (2019-02-22 18:30)
 憩の森でコーヒーを楽しんで、かけす食堂へ向かって、ご飯を食べ、桧の湯に浸る。 (2019-02-15 18:30)
 アプリュスで、キームン、ルフナミルクティ、ベリーのタルトを。 (2019-02-14 18:30)
 シュトラッセで、エチオピア・イルガチェフと紅玉のケーキ、年末のお買い物。 (2019-02-10 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。